本文へ移動

ユニバーサロン クリッピング

前のページ
 

ニュースクリッピング

アルミ缶集めて車椅子贈ろう 此花区の八島礼佳さんの呼びかけに協力の輪広がる/大阪


「アルミ缶やプルタブ(ふた)を集めて、車椅子を贈ろう」。此花区のスイミング・インストラクター、八島礼佳さん(22)の呼び掛けに、共感と協力の輪が広がっている。今年1月から本格的に始め、7月25日現在229キロ。来年2月末までを期限に、車椅子1台と引き換えられる800キロを目標に、猛暑の中、回収に駆け回っている。

【大槻英二】

ボーイスカウト活動をしている八島さんは昨年8月、愛知県で開かれた全国大会に参加した。その時、東京から来た女性が、飲み干した缶ジュースのプルタブを丁寧に外しているのに気付いた。

「アルミを集めると、車椅子に変わるのよ」

そう聞いて「すごい」と思った八島さんは、自分もアルミ回収に取り組むことにした。

この運動はもともと、ボランティア団体「環公害防止連絡協議会」(城東区)が90年から始めた。プルタブやアルミ缶を800キロ分集めて回収センターに送ると、売却益でアルミ製車椅子1台(約6万4000円)を受け取れる。これまでに、全国の学校や団体、個人が取り組み、1424台を贈ったという。

さっそく、会員登録した八島さんは、今年3月卒業した帝塚山学院大(堺市)のキャンパス内に回収箱を設置したり、所属するボーイスカウト大阪157団のホームページに回収方法を掲載するなどして協力を求めた。

八島さんは「集まったアルミの重さが増えるたびに、人の輪の広がりの重さを実感します。多くの人と、車椅子を贈る喜びを分かち合いたい」と話す。車椅子を必要としている人や施設も探している。問い合わせは、八島さんのEメール(syokorayaka@hotmail.com)へ。


[毎日新聞 2002年8月6日]
クリックでヤマト運輸ホームページへ

 
プルタブ・アルミ缶回収運動で車椅子を!
   一般社団法人
   環公害防止連絡協議会

事務局
〒639-1054
奈良県大和郡山市新町898-8
TEL.0743-89-0479
FAX.0743-89-0614

アルミの送り先・持ち込み先
〒669-1401
兵庫県三田市小柿26
TEL.080-3828-0479

「プルタブ・アルミ缶回収運動」で
 車椅子を!
この運動は「公害を生み出さない人づくり」と「空き缶散乱公害をなくす」ことを目指しています。
ものを大切にすることを通て、資源を保護し、人にやさしく、身の回りの環境を住みやすいものにしようとするものであります。

小さな子供さんからお年寄りまで「誰もが参加できる運動」であり、公害を防ぎ街をきれいにし、地球上のゴミ問題や福祉・環境問題を解決する大きな手がかりともなります。
人々のきずなを強め、平和の大切さを考える糸口ともなります。
この運動は一人一人の小さな協力の積み上げによって大きな成果が得られます。
1
0
1
6
9
0
5
TOPへ戻る